僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ
青春時代を渋谷で過ごした中年サラリーマンです。 昔のことを思い出そうとしたブログですが、最近はギター演奏が主体です。 旧タイトル「僕らの過ごした渋谷」
謹賀新年
今年もこのブログをよろしくお願いいたします。
この年末年始の休みは、暦どおりという言い方になるのか、
いわゆる仕事納め(御用納め)、仕事始めの慣例のとおり、
12月29日から1月3日の6連休で、特に予定もないから、
ブログ用オケを何曲でも作り置きできると、皮算用していた。
ところが、24日に、CDを探そうとピアノの下へ潜り込んだら、
ぎっくり腰が再発して、それでも、騙しだまし出勤していたが、
トイレから立ち上がるのも激痛という有様で、駅前の整体が、
休診日になる前にと、29日での駆け込み受診とあいなった。
翌30日で年内は最終日というので、2日続けて、通院したら、
だいぶ痛みは楽になるが、起き上がる際、腰に力がかかると、
腰から背中がズキンとして、笑ったり咳き込んだりしても同様、
昔からの知恵で、腰骨を片手で押さえながら、姿勢を変える。
それで、31日もおとなしくしていて、古くなった腰痛ベルトを、
テレビで宣伝していたバンテリンのサポーターへ買い替えて、
これで、少しはギターくらい弾けないかと、恐る恐る抱えると、
やはり鈍い痛みがあり、無理はやめてオケ作りはあきらめる。
それでも、あきらめの悪い自分は、アコギを数分弾く程度なら、
エレキより軽いし、ソロギターか二重奏を、ささっと録音すれば、
新年の挨拶のブログくらい何とかなると、この際、初詣の方は、
腰が回復してから行くことにして、元旦の午後にギターを録音。
困った時のデパペペという、ソロギターに比べると、片方リード、
片方リズムと手分けして演奏するので、あまりボロが出なくて、
短時間で録音するには、うってつけで、3冊ある楽譜の中から、
「ホライズン」なら、ちょっと初日の出にこじつけられると選んだ。
今年のギターの弾き初め、録音初めとなった、アコギ二重奏の、
デパペペの「ホライズン」を、無理があるが、初日出に見立てて、
まずは新年のご挨拶まで、いずれ、体調が回復するのを待って、
今年も少しずつブログを更新しますので、よろしくお願いします。
今年もこのブログをよろしくお願いいたします。
この年末年始の休みは、暦どおりという言い方になるのか、
いわゆる仕事納め(御用納め)、仕事始めの慣例のとおり、
12月29日から1月3日の6連休で、特に予定もないから、
ブログ用オケを何曲でも作り置きできると、皮算用していた。
ところが、24日に、CDを探そうとピアノの下へ潜り込んだら、
ぎっくり腰が再発して、それでも、騙しだまし出勤していたが、
トイレから立ち上がるのも激痛という有様で、駅前の整体が、
休診日になる前にと、29日での駆け込み受診とあいなった。
翌30日で年内は最終日というので、2日続けて、通院したら、
だいぶ痛みは楽になるが、起き上がる際、腰に力がかかると、
腰から背中がズキンとして、笑ったり咳き込んだりしても同様、
昔からの知恵で、腰骨を片手で押さえながら、姿勢を変える。
それで、31日もおとなしくしていて、古くなった腰痛ベルトを、
テレビで宣伝していたバンテリンのサポーターへ買い替えて、
これで、少しはギターくらい弾けないかと、恐る恐る抱えると、
やはり鈍い痛みがあり、無理はやめてオケ作りはあきらめる。
それでも、あきらめの悪い自分は、アコギを数分弾く程度なら、
エレキより軽いし、ソロギターか二重奏を、ささっと録音すれば、
新年の挨拶のブログくらい何とかなると、この際、初詣の方は、
腰が回復してから行くことにして、元旦の午後にギターを録音。
困った時のデパペペという、ソロギターに比べると、片方リード、
片方リズムと手分けして演奏するので、あまりボロが出なくて、
短時間で録音するには、うってつけで、3冊ある楽譜の中から、
「ホライズン」なら、ちょっと初日の出にこじつけられると選んだ。
今年のギターの弾き初め、録音初めとなった、アコギ二重奏の、
デパペペの「ホライズン」を、無理があるが、初日出に見立てて、
まずは新年のご挨拶まで、いずれ、体調が回復するのを待って、
今年も少しずつブログを更新しますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() ギターマジシャンさん
本年もよろしくお願いいたします。 私も昨年自転車に乗っていて腰を少し捻ったと思ったら、癖になったのか腰に違和感があり、その後、激痛になり、治まるのに数週間かかりました。 無理をせずに気をつけるしかありませんね。 今年も素晴しい演奏を聞かせてください。 マサジョン | URL | 2019/01/01/Tue 22:24 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> ギターマジシャンさん 本年もよろしくお願いいたします。 今年もよろしくお願いいたします。 > 私も昨年自転車に乗っていて腰を少し捻ったと思ったら、癖になったのか腰に違和感があり、その後、激痛になり、治まるのに数週間かかりました。 無理をせずに気をつけるしかありませんね。 今年も素晴しい演奏を聞かせてください。 体力も含めて、寄る年波に勝てないと思いつつ、 自分の腰痛は、まだ今より若い頃からですから、 運動不足を始め、いろいろ原因がありそうです。 お聴きいただき、ありがとうございました。 ギターマジシャン | URL | 2019/01/01/Tue 23:05 [編集]
![]() 今年もよろしくお願いいたします。
デパペペは数曲しか知らない自分ですが この曲は知っています。 聴かせていただいて、年明けの、爽やかな気分になりました。 ここ数日QUEENのマニアックな曲ばかり聴いていたせいもありますが(笑) 腰、お気をつけください。 自分の首と違って、移動等にかかわりますもんね。 ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> 今年もよろしくお願いいたします。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 > デパペペは数曲しか知らない自分ですが この曲は知っています。 聴かせていただいて、年明けの、爽やかな気分になりました。 自分も楽譜を持っている数枚を聴いたくらいですが、 何気にラジオのテーマや天気予報で流れたりします。 こじつけの初演奏ですが、年明けの爽やかな気分と、 おっしゃっていただけると、すごくありがたいです。 > ここ数日QUEENのマニアックな曲ばかり聴いていたせいもありますが(笑) SMOさんは、映画からのクイーン回帰となるのか、 お持ちの旧譜を聴き返したりDVDを買われたりと、 記事を拝見しましたが、さらにはマニアックですか。 > 腰、お気をつけください。 自分の首と違って、移動等にかかわりますもんね。 お気遣いありがとうございます。 SMOさんも首の方をお気を付けください。 お聴きいただき、ありがとうございました。 ギターマジシャン | URL | 2019/01/04/Fri 22:47 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> 初日の出に見立てた楽曲 爽やかで力強くよかったです。 デパペペの特徴が、面白半分さんのおっしゃるとおりの、 爽やかで力強い演奏なので、それが伝われば嬉しいです。 > 今年も楽しい演奏を楽しみにしています お聴きいただき、ありがとうございました。 ギターマジシャン | URL | 2019/01/05/Sat 23:28 [編集]
![]() 今年もよろしくお願い致します。
腰は何をやるにも大切なところですからお大事に。 そんな状態でもギターを弾いてしまうのですから、ギターマジシャンさんは本当にギター好きなんですね。(笑) デパペペが簡単だなんて思いませんが、ソロギターが超難しいとは感じています。いろんな面で完璧じゃないといけないですよね。 クイーンの映画ですが、最後のライブエイドの場面だけでも見る価値があると 思います。DVD待ちなどとおっしゃらずに、是非音響の良い映画館でご覧に なられることをお勧めします。 ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> 今年もよろしくお願い致します。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 > 腰は何をやるにも大切なところですからお大事に。 そんな状態でもギターを弾いてしまうのですから、ギターマジシャンさんは本当にギター好きなんですね。(笑) お気遣いありがとうございます。 多少無理してでも、ついつい弾きたくなります。 > デパペペが簡単だなんて思いませんが、ソロギターが超難しいとは感じています。いろんな面で完璧じゃないといけないですよね。 アコギのソロギターやクラシックギターもそうですし、 テイルピースさんがブログで紹介されているエレキの、 アンディ・ティモンズは、超絶ソロギターですよね。 > クイーンの映画ですが、最後のライブエイドの場面だけでも見る価値があると 思います。DVD待ちなどとおっしゃらずに、是非音響の良い映画館でご覧に なられることをお勧めします。 映画館の大音響でこそ、臨場感がすごいと、 あちこち評判なので、その気になりそうです。 お聴きいただき、ありがとうございました。 ギターマジシャン | URL | 2019/01/08/Tue 01:24 [編集]
![]() お久しぶりで失礼します。
相変わらず素晴らしいです。ギターが鳴っていますね。 私はもうこのレベルでは弾けないですね。 お互いに今年一年も頑張りましょう。 ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> お久しぶりで失礼します。 kamio.mさんのブログの久々の更新に安堵しました。 > 相変わらず素晴らしいです。ギターが鳴っていますね。 私はもうこのレベルでは弾けないですね。 何度もやり直し、何とかなっている状態ですが、 指が動くうちは、弾き続けたいと思っています。 > お互いに今年一年も頑張りましょう。 今年もあせらずに、ブログを続けるつもりです。 お聴きいただき、ありがとうございました。 ギターマジシャン | URL | 2019/01/08/Tue 20:09 [編集]
|

| ホーム |