僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ
青春時代を渋谷で過ごした中年サラリーマンです。 昔のことを思い出そうとしたブログですが、最近はギター演奏が主体です。 旧タイトル「僕らの過ごした渋谷」
小学校低学年のころ、スピログラフという、
曲線の作図ができる玩具が、一大ブームとなる。
「スピログラフを、回したらね、虹が回って、
輪になった」なんて歌詞の、CMソングを、
みんなで歌っていた。

輪の形の定規に、ボールペンを差した歯車を当て、
ぐるぐると、回していく。
放物線のような図形が、
少しずつ、ずれて重なり、
幾何学模様を作り出す。
何色かのボールペンを使い分けると、
虹が重なり合ったような、絵が描けた。
しつこく続けていると、全部が重なって、
何の模様か、わからなくなったりした。
色つきのボールペンを、使い切ってしまうと、
近所の店では、赤と青しか置いてなくて、
そのうちに、もう使わなくなってしまった。
最近では、お祭りの夜店でも売っているが、
我が家の子供たちは、興味がないようです。
曲線の作図ができる玩具が、一大ブームとなる。
「スピログラフを、回したらね、虹が回って、
輪になった」なんて歌詞の、CMソングを、
みんなで歌っていた。

輪の形の定規に、ボールペンを差した歯車を当て、
ぐるぐると、回していく。
放物線のような図形が、
少しずつ、ずれて重なり、
幾何学模様を作り出す。
何色かのボールペンを使い分けると、
虹が重なり合ったような、絵が描けた。
しつこく続けていると、全部が重なって、
何の模様か、わからなくなったりした。
色つきのボールペンを、使い切ってしまうと、
近所の店では、赤と青しか置いてなくて、
そのうちに、もう使わなくなってしまった。
最近では、お祭りの夜店でも売っているが、
我が家の子供たちは、興味がないようです。
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() スピログラフの歌、今でもときどき頭の中で響くことがあります。ホントに懐かしいです。私の記憶だと、「スピログラフを、回しただけで、虹が回って、輪になった」なんですが、違っていたようですね。もう一度、原曲を聴きたいです。
terukeru | URL | 2010/10/04/Mon 16:53 [編集]
![]() コメントありがとうございます。
> スピログラフの歌、今でもときどき頭の中で響くことがあります。ホントに懐かしいです。私の記憶だと、「スピログラフを、回しただけで、虹が回って、輪になった」なんですが、違っていたようですね。もう一度、原曲を聴きたいです。 私の歌詞の記憶も、あいまいなので、実際どうなのでしょう。 youtubeあたりに、どなたか投稿していないでしょうか? これからも、よろしくお願いします。 ギターマジシャン | URL | 2010/10/04/Mon 18:20 [編集]
|

| ホーム |