僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ
青春時代を渋谷で過ごした中年サラリーマンです。 昔のことを思い出そうとしたブログですが、最近はギター演奏が主体です。 旧タイトル「僕らの過ごした渋谷」
中2の夏に、新宿武蔵野館で見た、ビートルズの映画が、
自分とビートルズの出会いと、何度となく、ブログに書いて、
「ビートルズがやって来る」から、数曲を演奏、歌ったので、
次は、「ヘルプ!四人はアイドル」からと、皮算用を始める。
ところが、タイトル曲でもあり、映画の冒頭でも歌われた曲、
「ヘルプ」のオケを作ったは良いが、いざ歌ってみたところ、
ポールの高音ハモは、最初から無理と諦めていたものの、
ジョンの歌う、メインのメロディも、かすれて音程にならない。
「ヘールプ」とハモる部分は、ポールの音程は、ド#なので、
これは、裏声でもきついが、「ウォンチュー・プリーズ~」と、
ジョンの歌う、ラの音程も出ず、これじゃ、曲にならないので、
これから、発声練習などして、高い声が出るまで、没となる。
昨年末から、調子づいて、音痴の悪声を、ものともせずに、
ビートルズを歌ってきて、多少、音程は取れるようになるが、
いかんせん、高音はきつくて、10代の頃は、裏声にすれば、
レ・ミが出たのに、今は、裏声そのものが、低くても出ない。
中学時代、親や友人から、歌はやめた方が良いと言われ、
ヤマハのカセット付教本、「ボーカルトレーニング」を買うが、
発声練習は2ページ程度で、あとは、教本用に書いた曲が、
続くだけで、それなら、好きな曲を歌うほうが良いと思った。
今回も、図書館で、「歌がうまくなる本」などを借りてきたが、
結局は、繰り返し、発声練習や、歌うことが上達のひけつ、
これは、ダイエットや筋トレも同じで、いかに時間を作り出し、
それを継続できるかであり、あれも、これもは、難しいかも。
それで、「ヘルプ」は没になったので、急遽、すぐにできる曲、
ほとんど、ギター1本の弾き語りに近く、コーラスも入らない、
「悲しみをぶっとばせ」なら、昔から、歌ったり、弾いていたし、
映画「ヘルプ!」に出てきた曲だから、土曜の午後に録音。
映画の中で、ビートルズの4人が、自宅らしきところへ戻って、
別々のドアへ入るが、中はワンルームで、結局は一緒という、
小ネタをはさんで、演奏されるのが、この曲で、12弦を弾く、
ジョンの弾き語りに近く、残りの3人が、ちょっと伴奏する形。
ジョンは、フラマスというメーカーの12弦ギターを弾くのだが、
中学時代、バイブルだった、香月利一「ビートルズ事典」に、
ギルドの12弦ギターと、書かれていたので、いつの日にか、
ギルドのギターが欲しいと、憧れたのに、実は勘違いだった。
この場面で、ジョージは、ギブソンのJ160Eを弾いているが、
録音は、「アンド・アイ・ラヴ・ハー」でも活躍した、ラミレス製の、
ガットギターで、コードを弾いたそうで、全曲バンドスコアでは、
ベースはないとされるが、当然、映画ではポールが弾いてる。
ビートルズのハーモニーを解説した、Youtubeの人気サイトで、
「悲しみをぶっとばせ」は、ギターを5本も重ねつつ、ベースは、
入らず、どれかのギターを、ポールが弾いたのかもしれないが、
映画にちなみ、ルート音だけでも、ベースギターで弾いておく。
ストーリーの鍵を握る、謎の美女を前にしての、演奏場面で、
ポールが彼女にウィンクすると、ジョージが負けじとばかりに、
ギターをかき鳴らし、アピールし続けて、観客の笑いを誘うが、
こういうのが、もう映画出演はご免と思った、きっかけだろうか。
映画は、ジョンの歌うところが、かなりアップになっているので、
口は大きく開けずに、横に引っ張り、舌を前歯の後ろに当てる、
そんな歌い方が、すごく良くわかり、発音の真似をする際にも、
この口の開け方で、ジョンっぽくなるのではと、昔からやってた。
そもそも、自分とジョンでは、地声が違うのだが、しゃがれ声は、
ちょっと似ているかと思いつつ、ジョンは、高い音を出すときも、
テナーボイスのような低い声が、まじりながら、響くのが特徴で、
自分の高い声は、裏声が出にくいのに、ひっくり返りそうになる。
映画「ヘルプ! 4人はアイドル」の中で、自宅の居間に集まり、
ジョンの弾き語りのように演奏される、「悲しみをぶっとばせ」を、
「ヘルプ」の歌が歌えないという理由による、やっつけの録音で、
もう少し練習すればと思いつつ、どんどん新曲を続けています。
自分とビートルズの出会いと、何度となく、ブログに書いて、
「ビートルズがやって来る」から、数曲を演奏、歌ったので、
次は、「ヘルプ!四人はアイドル」からと、皮算用を始める。
ところが、タイトル曲でもあり、映画の冒頭でも歌われた曲、
「ヘルプ」のオケを作ったは良いが、いざ歌ってみたところ、
ポールの高音ハモは、最初から無理と諦めていたものの、
ジョンの歌う、メインのメロディも、かすれて音程にならない。
「ヘールプ」とハモる部分は、ポールの音程は、ド#なので、
これは、裏声でもきついが、「ウォンチュー・プリーズ~」と、
ジョンの歌う、ラの音程も出ず、これじゃ、曲にならないので、
これから、発声練習などして、高い声が出るまで、没となる。
昨年末から、調子づいて、音痴の悪声を、ものともせずに、
ビートルズを歌ってきて、多少、音程は取れるようになるが、
いかんせん、高音はきつくて、10代の頃は、裏声にすれば、
レ・ミが出たのに、今は、裏声そのものが、低くても出ない。
中学時代、親や友人から、歌はやめた方が良いと言われ、
ヤマハのカセット付教本、「ボーカルトレーニング」を買うが、
発声練習は2ページ程度で、あとは、教本用に書いた曲が、
続くだけで、それなら、好きな曲を歌うほうが良いと思った。
今回も、図書館で、「歌がうまくなる本」などを借りてきたが、
結局は、繰り返し、発声練習や、歌うことが上達のひけつ、
これは、ダイエットや筋トレも同じで、いかに時間を作り出し、
それを継続できるかであり、あれも、これもは、難しいかも。
それで、「ヘルプ」は没になったので、急遽、すぐにできる曲、
ほとんど、ギター1本の弾き語りに近く、コーラスも入らない、
「悲しみをぶっとばせ」なら、昔から、歌ったり、弾いていたし、
映画「ヘルプ!」に出てきた曲だから、土曜の午後に録音。
映画の中で、ビートルズの4人が、自宅らしきところへ戻って、
別々のドアへ入るが、中はワンルームで、結局は一緒という、
小ネタをはさんで、演奏されるのが、この曲で、12弦を弾く、
ジョンの弾き語りに近く、残りの3人が、ちょっと伴奏する形。
ジョンは、フラマスというメーカーの12弦ギターを弾くのだが、
中学時代、バイブルだった、香月利一「ビートルズ事典」に、
ギルドの12弦ギターと、書かれていたので、いつの日にか、
ギルドのギターが欲しいと、憧れたのに、実は勘違いだった。
この場面で、ジョージは、ギブソンのJ160Eを弾いているが、
録音は、「アンド・アイ・ラヴ・ハー」でも活躍した、ラミレス製の、
ガットギターで、コードを弾いたそうで、全曲バンドスコアでは、
ベースはないとされるが、当然、映画ではポールが弾いてる。
ビートルズのハーモニーを解説した、Youtubeの人気サイトで、
「悲しみをぶっとばせ」は、ギターを5本も重ねつつ、ベースは、
入らず、どれかのギターを、ポールが弾いたのかもしれないが、
映画にちなみ、ルート音だけでも、ベースギターで弾いておく。
ストーリーの鍵を握る、謎の美女を前にしての、演奏場面で、
ポールが彼女にウィンクすると、ジョージが負けじとばかりに、
ギターをかき鳴らし、アピールし続けて、観客の笑いを誘うが、
こういうのが、もう映画出演はご免と思った、きっかけだろうか。
映画は、ジョンの歌うところが、かなりアップになっているので、
口は大きく開けずに、横に引っ張り、舌を前歯の後ろに当てる、
そんな歌い方が、すごく良くわかり、発音の真似をする際にも、
この口の開け方で、ジョンっぽくなるのではと、昔からやってた。
そもそも、自分とジョンでは、地声が違うのだが、しゃがれ声は、
ちょっと似ているかと思いつつ、ジョンは、高い音を出すときも、
テナーボイスのような低い声が、まじりながら、響くのが特徴で、
自分の高い声は、裏声が出にくいのに、ひっくり返りそうになる。
映画「ヘルプ! 4人はアイドル」の中で、自宅の居間に集まり、
ジョンの弾き語りのように演奏される、「悲しみをぶっとばせ」を、
「ヘルプ」の歌が歌えないという理由による、やっつけの録音で、
もう少し練習すればと思いつつ、どんどん新曲を続けています。
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() ギターマジシャンさん こんばんは。
いよいよ“ヘルプ”に突入ですね。 確かにアコギを5本重ねていてなかなか演奏しずらい曲ですが 上手く再現されてます。 フルートもいいですね。 また、聞かせてください。ありがとうございます。 マサジョン | URL | 2014/02/23/Sun 22:13 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> ギターマジシャンさん こんばんは。 いよいよ“ヘルプ”に突入ですね。 確かにアコギを5本重ねていてなかなか演奏しずらい曲ですが 上手く再現されてます。 フルートもいいですね。 また、聞かせてください。ありがとうございます。 「ヘルプ」のLPは、映画とは別のB面も、良い曲が多いので、 ボーカルの音程が高くない曲に、いくつか挑戦するつもりです。 目標は、「フォーセール」「ラバーソウル」「リボルバー」と、 初期から中期のアルバムから、数曲ずつ、やっていきたいです。 ギターマジシャン | URL | 2014/02/23/Sun 22:35 [編集]
![]() ビートルズの映画は見たことがありません・・・と言うか、子供もの頃にTVなどで見たビートルズはこういった映画のせいもあって「アイドルグループ」としか思ってませんでした。当人たちはミュージシャンとして有りたかったのだと思うし、金稼ぎのために祭り上げられるのはかなり抵抗があったんじゃないですかね~?
最後のフルートももしや吹いてるんですか?だとしたら多才ですね~感心します。一人で4人分+αの演奏をしなきゃならんので大変ですが、今後もビートルズシリーズの充実を期待しております^^ ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> ビートルズの映画は見たことがありません・・・と言うか、子供もの頃にTVなどで見たビートルズはこういった映画のせいもあって「アイドルグループ」としか思ってませんでした。当人たちはミュージシャンとして有りたかったのだと思うし、金稼ぎのために祭り上げられるのはかなり抵抗があったんじゃないですかね~? 映画の邦題「4人はアイドル」ですが、ジョンは、「アイドルなんて、まっぴらだ。 誰か、助けてくれ。」と、タイトル曲「ヘルプ」を書いたそうで、皮肉なものです。 > 最後のフルートももしや吹いてるんですか?だとしたら多才ですね~感心します。一人で4人分+αの演奏をしなきゃならんので大変ですが、今後もビートルズシリーズの充実を期待しております^^ このフルートの音も、ギターシンセで代用していて、ギターなら弾けますが、 ピアノや管楽器だと、小学生よりも下手なので、もっぱらシンセ頼りです。 ビートルズは、全曲バンドスコアを無駄にしないよう、続けていきたいです。 ギターマジシャン | URL | 2014/02/24/Mon 20:24 [編集]
![]() こんばんは。
今日もまた素晴らしいですね。 ギターマジシャンさんはいつも全体の曲作りがまずすごいです。 そして映画のシーンもいつも詳しいですね。 久しぶりに観たくなりました。 ジョンのこの曲の魅力がよく表れている録音だと思います。 ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> こんばんは。 今日もまた素晴らしいですね。 ギターマジシャンさんはいつも全体の曲作りがまずすごいです。 そして映画のシーンもいつも詳しいですね。 久しぶりに観たくなりました。 ジョンのこの曲の魅力がよく表れている録音だと思います。 ビートルズの曲は、昔から聴きこんでいるので、演奏しやすく、 全曲バンドスコアのおかげで、かなり近づけることができます。 昔見た映画ですが、それだけに、こまかいところも覚えているし、 吹き替え版をテレビから録音し、繰り返し聴いたのが大きいです。 ギターマジシャン | URL | 2014/02/25/Tue 00:44 [編集]
![]() ギターマジシャンさん、こんばんは(^^)
長らく(?)ご無沙汰しておりました。 相変わらず記事も演奏もコンスタントにキチッとまとめられていて頭が下がります。 今回もまたまたいい感じに「ビートルズ」感がでていますよねぇ♪ 素晴らしいです! 「ヘルプ!」が聴けなかったのは残念ですが、そのうちきっとね!! ってプレッシャーかけちゃいます(笑) ちゃらこ | URL | 2014/02/27/Thu 21:24 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> ギターマジシャンさん、こんばんは(^^) 長らく(?)ご無沙汰しておりました。 久々に更新された、ちゃらこさんのブログを拝見しました。 > 相変わらず記事も演奏もコンスタントにキチッとまとめられていて頭が下がります。 記事の内容や、演奏の出来は、ムラがありますが、 とりあえず、週末の更新は、何とか続けています。 > 今回もまたまたいい感じに「ビートルズ」感がでていますよねぇ♪ 素晴らしいです! 「ヘルプ!」が聴けなかったのは残念ですが、そのうちきっとね!! ってプレッシャーかけちゃいます(笑) 「ヘルプ」は、せめて、ジョンのパートだけでも、声が出せたら、 何をおいても、アップするつもりで、毎日のように録音中です。 ギターマジシャン | URL | 2014/02/27/Thu 23:10 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
FC2とは別にブログを開設されたとのこと、 これまでと同じように、おつきあいください。 ギターマジシャン | URL | 2014/03/01/Sat 01:49 [編集]
|

| ホーム |