僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ
青春時代を渋谷で過ごした中年サラリーマンです。 昔のことを思い出そうとしたブログですが、最近はギター演奏が主体です。 旧タイトル「僕らの過ごした渋谷」
謹賀新年
本年も、このブログをよろしくお願いします。
正月の曲というと、昨年に演奏した「春の海」や、
唱歌「お正月」などが、まず、思い浮かぶのだが、
一年の始まりこそ、まさに、「スタート」だからと、
DEPAPEPEの曲に、強引にこじつけることに。
DEPAPEPEは、三浦、徳岡のアコギデュオで、
インディーズ時代に、3枚のCDを出していたが、
自分が知ったのは、05年1月アコギマガジンで、
付録CDのデモ演奏や、インタビューが出ていた。
同年5月にメジャーデビューし、インストとしては、
異例の、オリコンベスト10にランクインするという、
快挙を達成し、その後、コンスタントにCDを出す。
先日、山弦をアップした際、いただいたコメントに、
DEPAPEPEのことがふれてあり、1枚くらいは、
CDを買おうかと、Amazonを見ると、スコアが、
5冊も出ていて、これはもう、弾くしかないでしょう。
Youtubeは、PV以外に、TVのトップランナーや、
ミュージックステーションに出た時の、映像があり、
メジャーデビュー曲の、「スタート」を演奏していて、
ほとばしるような、みずみずしさに、すごくうたれた。
ギターのサウンドや、コード進行、どれをとっても、
さわやかで、元気いっぱいの演奏は、文字どおり、
スタートにふさわしい感じで、まあ正月よりは春先、
初夏のイメージだが、気に入り、すぐ弾きたくなる。
実際に、演奏すると、フォークギターをかき鳴らす、
単純そうな伴奏が、意外と難しく、エレキギターで、
1・2弦を弾く、フュージョン系のバッキングばかり、
やっていたせいか、基本のストロークができない。
中学時代に、ビートルズを弾き語っていた頃には、
ジョンのリズムギターを、楽々こなした気でいたが、
今思えば、軟弱ピッキングの、か細い音しか出ず、
低音弦は、ほとんど鳴っていなかったのだろう。
たまに公園で、弾き語りの練習をする、若者達を、
見かけると、声もよく出ているが、ギターもすごく、
大きい音で鳴っていて、夜中にMTR録音しても、
苦情ひとつない、自分の音とは大違いだと、反省。
今年も、ギター演奏をアップしながら、ハイテクも、
ビブラートの表現力も、上のレベルを目指すが、
アコギを使って、軟弱ピッキングの強化に加えて、
ストロークも力強く、かつバランス良く鳴らしたい。
アコギデュオ、DEPAPEPEの、メジャー第1作、
アルバム「レッツゴー」に収録された、「スタート」を、
やや完コピで、今年最初の曲として、アップします。
本年も、このブログをよろしくお願いします。
正月の曲というと、昨年に演奏した「春の海」や、
唱歌「お正月」などが、まず、思い浮かぶのだが、
一年の始まりこそ、まさに、「スタート」だからと、
DEPAPEPEの曲に、強引にこじつけることに。
DEPAPEPEは、三浦、徳岡のアコギデュオで、
インディーズ時代に、3枚のCDを出していたが、
自分が知ったのは、05年1月アコギマガジンで、
付録CDのデモ演奏や、インタビューが出ていた。
同年5月にメジャーデビューし、インストとしては、
異例の、オリコンベスト10にランクインするという、
快挙を達成し、その後、コンスタントにCDを出す。
先日、山弦をアップした際、いただいたコメントに、
DEPAPEPEのことがふれてあり、1枚くらいは、
CDを買おうかと、Amazonを見ると、スコアが、
5冊も出ていて、これはもう、弾くしかないでしょう。
Youtubeは、PV以外に、TVのトップランナーや、
ミュージックステーションに出た時の、映像があり、
メジャーデビュー曲の、「スタート」を演奏していて、
ほとばしるような、みずみずしさに、すごくうたれた。
ギターのサウンドや、コード進行、どれをとっても、
さわやかで、元気いっぱいの演奏は、文字どおり、
スタートにふさわしい感じで、まあ正月よりは春先、
初夏のイメージだが、気に入り、すぐ弾きたくなる。
実際に、演奏すると、フォークギターをかき鳴らす、
単純そうな伴奏が、意外と難しく、エレキギターで、
1・2弦を弾く、フュージョン系のバッキングばかり、
やっていたせいか、基本のストロークができない。
中学時代に、ビートルズを弾き語っていた頃には、
ジョンのリズムギターを、楽々こなした気でいたが、
今思えば、軟弱ピッキングの、か細い音しか出ず、
低音弦は、ほとんど鳴っていなかったのだろう。
たまに公園で、弾き語りの練習をする、若者達を、
見かけると、声もよく出ているが、ギターもすごく、
大きい音で鳴っていて、夜中にMTR録音しても、
苦情ひとつない、自分の音とは大違いだと、反省。
今年も、ギター演奏をアップしながら、ハイテクも、
ビブラートの表現力も、上のレベルを目指すが、
アコギを使って、軟弱ピッキングの強化に加えて、
ストロークも力強く、かつバランス良く鳴らしたい。
アコギデュオ、DEPAPEPEの、メジャー第1作、
アルバム「レッツゴー」に収録された、「スタート」を、
やや完コピで、今年最初の曲として、アップします。
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() あけましておめでとうございます!
ギターマジシャンさんの多彩な演奏など楽しみにしています♪ 今年もどうぞよろしくお願いします。 デパペペは二人ともエレキ出身だった記憶があります。 NHKのトップランナーに出てましたね。 デッパのお父さんがギターの講師だったはず。 DEPAPEPEいいですねぇ~ 新年、早速の音源アップ「スタート」 この曲は当時、会社の有線でよく掛かっていました。 短期間で上手にコピーされるのには驚きました。 演奏はノリノリでリズムも良くとても素晴らしいです。 今年抜群の出だしですね♪ ![]() 年の初めにぴったりのこの曲いいですね。(^.^)
マジシャンさんに対して批評をするのはおこがましいですが、 ここのところのレベルアップの度合いと幅広いジャンルへの 対応力には尊敬致します。 本年もよろしくお願い致します。 ![]() いつも、コメントありがごうございます。
> あけましておめでとうございます! ギターマジシャンさんの多彩な演奏など楽しみにしています♪ 今年もどうぞよろしくお願いします。 おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 > デパペペは二人ともエレキ出身だった記憶があります。 NHKのトップランナーに出てましたね。 デッパのお父さんがギターの講師だったはず。 DEPAPEPEいいですねぇ~ アコギマガジンのインタビューでも、エレキ出身で、 スタジオミュージシャンの梶原、浅野のユニットに、 影響されて、アコギデュオを組んだと言ってました。 > 新年、早速の音源アップ「スタート」 この曲は当時、会社の有線でよく掛かっていました。 短期間で上手にコピーされるのには驚きました。 演奏はノリノリでリズムも良くとても素晴らしいです。 今年抜群の出だしですね♪ 先日、YoutubeでMステの映像を見て、 すごく気に入って、かなり必死で、練習しましたが、 アコギのバッキングが、かなり雑になってます。 とりあえず「スタート」して、練習を続けますので、 今年も、引き続き、アドバイスをお願いします。 ギターマジシャン | URL | 2012/01/01/Sun 03:10 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。 > 年の初めにぴったりのこの曲いいですね。(^.^) マジシャンさんに対して批評をするのはおこがましいですが、 ここのところのレベルアップの度合いと幅広いジャンルへの 対応力には尊敬致します。 初夏のイメージかなとも思いましたが、演奏してみました。 テイルピースさんの、コメントに励まされたり、アドバイスを、 参考にして、自分のレベルアップにつながったと思います。 今年も引き続き、コメントなどいただければ、嬉しいです。 > 本年もよろしくお願い致します。 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。 ギターマジシャン | URL | 2012/01/01/Sun 03:16 [編集]
![]() 新年、明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 新年の幕開けにふさわしいタイトルの曲ですね。デッパ+ペペというアーティストは知りませんで、ぱっと見でディープパープルかと思ってしまいました^^;んでもって曲を聞いたらアコースティックで・・・ん? このところ、更新頻度がペース早いですね~。俺の方はネタ切れ状態で更新が滞ってます・・・何とかしなきゃ(ーー; ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> 新年、明けましておめでとうございます^^ 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 > 新年の幕開けにふさわしいタイトルの曲ですね。デッパ+ペペというアーティストは知りませんで、ぱっと見でディープパープルかと思ってしまいました^^;んでもって曲を聞いたらアコースティックで・・・ん? 確かに、DEPAPEPEって、パープルのコピーバンドみたいな、 バンド名で、それで、アコギデュオだと、ギャップ大ですよね。 何でも、一人が出っ歯で、もう一人が「デルペペ」というバンドにいた、 ということで、ついたそうですが、いくらでも後付けできそうです。 > このところ、更新頻度がペース早いですね~。俺の方はネタ切れ状態で更新が滞ってます・・・何とかしなきゃ(ーー; マジェさんは、ライブが近づけば、練習音源や、ライブ音源と、 怒涛のごとく音源公開されるので、それを楽しみにしています。 ギターマジシャン | URL | 2012/01/01/Sun 16:14 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> 本年も宜しくお願いします。 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。 > いつもハイペースでの公開に驚いています。 今年は少しでも見習いたと、思っています。 弾きたい曲がたくさんあるうえに、目移りしやすくて、 じっくり取り組まず、とにかく公開している状態です。 ミスも多いままで、TKさんのような安定した演奏が、 目標で、動画公開できるよう、フォームも矯正中です。 ギターマジシャン | URL | 2012/01/01/Sun 16:19 [編集]
![]() あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 このバンドは知らなかったんですが力強い感じで新年の門出にふさわしい勇気が出る曲ですね~。 私もやる気が出てきました~^^。 ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 あけましておめでとうございます。 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。 > このバンドは知らなかったんですが力強い感じで新年の門出にふさわしい勇気が出る曲ですね~。 私もやる気が出てきました~^^。 自分も、きちんと聴いたことはなく、YoutubeのMステの映像を見て、 「スタート」にふさわしい曲で、いっきに彼らのファンになりました。 ひょい。さんの、ブルース研究や、バンド活動の記事には、 いつも刺激されて、やる気だけは、自分もすごい状態です。 ギターマジシャン | URL | 2012/01/02/Mon 17:57 [編集]
|

| ホーム |