fc2ブログ
僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ
青春時代を渋谷で過ごした中年サラリーマンです。 昔のことを思い出そうとしたブログですが、最近はギター演奏が主体です。          旧タイトル「僕らの過ごした渋谷」
ベースくらいは、打ち込みより、弾いたほうが楽
ZoomMTRを手に入れて、
新しい玩具を買ってもらったように、
あれこれ、いじりまわしています。

ドラムパターンを、打ち込んでみたり、
パターンをつなげて、1曲分にしたり。

ローランドのドラムマシンのときには、
液晶画面に、1章節分のリズム表示が出て、
そこに、音符を打ち込むほうが楽でした。

Zoomは、どうも違うみたいなので、
リアルタイム入力に挑戦してみる。

いかんせん、リズム音痴なので、
微妙にずれたり、連符になったり。

子供と、DS「リズム天国」で遊んだ時、
あまりの成績の低さに、ショックを受けた。

テンポを変えて、自分の得意なというか、
癖になっている速さで、何とか入力。

ベースの打ち込みは、ドラムパッドに、
1オクターブが割り振られているが、
リアルタイムは無理だし、ステップ入力は、
何がなんだか、パラメータ設定もわからない。

自分で弾くほうが早いだろうと、何年ぶりだか、
ベースを出してくるが、これがフレットレス

マッシュルーム・ジャズベース(フレットレス)


ベースを弾くことなんて、もうないだろうと、
プレジションベースは、甥っ子にあげてしまい、
今さら、フレットレスというのも、きつい…。

それでも、MTRの試行錯誤やら、ベースへの
再挑戦やら、それなりに充実しています。

これも、何気なく始めた、このブログへ、
何人か訪問してくれて、交流できたおかげ。
スポンサーサイト








管理者にだけ表示を許可する


同感。
私も打ち込みは下手で、ベースに関しては弾いた方が早いです。
打ち込みだと、ギターで弾くのが大変なユニゾンのキメなんかも
後先考えずに打ち込んで、後悔する事も・・・。

ただ、ベースを長時間弾くと次にギターが弾けるまで、その倍位の
時間が必要になります。
それでも打ち込みより早いので、どんだけ打ち込みが遅いかって話です(悲)。

ギターや宅録に再度のチャレンジいい事ですよね。
頑張って欲しいです。
私も刺激受けてます。
Les Paul L-5 | URL | 2010/09/20/Mon 00:18 [編集]
Re: 同感。
いつも、コメントありがとうございます。

> 私も打ち込みは下手で、ベースに関しては弾いた方が早いです。

慣れなのでしょうが、単純なベースラインならば、弾くことにしました。

> 打ち込みだと、ギターで弾くのが大変なユニゾンのキメなんかも
後先考えずに打ち込んで、後悔する事も・・・。

打ち込みだと、何でも可能ですからね。
昔、友人が作ったデモテープを、聴いたドラマーが、
「手足全部使っても、叩けないぞ」と、文句を言っていました。

> ただ、ベースを長時間弾くと次にギターが弾けるまで、その倍位の
時間が必要になります。
それでも打ち込みより早いので、どんだけ打ち込みが遅いかって話です(悲)。

自分は、ベースについては、かなり妥協して、OKテイクにしてしまいます。

> ギターや宅録に再度のチャレンジいい事ですよね。
頑張って欲しいです。
私も刺激受けてます。

励ましのお言葉、ありがとうございます。
オケ作りは、目処がたってきたので、スケール練習に励んでいます。
ギターマジシャン | URL | 2010/09/20/Mon 00:37 [編集]
おはようございます♪
いつもありがとうございます!

ギターマジシャンさん ベースもドラムも演奏されるのは凄いですね。
私はベースはまだ弾いた経験はないです。
でも、魅力の尽きない楽器ですね。 やってみたい思いはあるのですが、如何せん 先立つものと時間が・・
ももPAPA | URL | 2020/04/04/Sat 08:32 [編集]
Re: タイトルなし
いつも、コメントありがとうございます。


> おはようございます♪
いつもありがとうございます!
ギターマジシャンさん ベースもドラムも演奏されるのは凄いですね。
私はベースはまだ弾いた経験はないです。
でも、魅力の尽きない楽器ですね。 やってみたい思いはあるのですが、如何せん 先立つものと時間が・・


今でもベースはフレットレスで、全部自分で演奏していますが、
ドラムはMTR内蔵のドラムマシンで、リアルタイム入力して、
たまに電子ドラムを使う程度で、ドラム演奏とは言えないです。

ベースは地味な楽器のようでいて、実際に曲を演奏してみると、
リズムを左右できたり、派手なソロ演奏もあって楽しいですね。
ギターマジシャン | URL | 2020/04/04/Sat 15:59 [編集]



トラックバック
TB*URL





Copyright © 僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ. all rights reserved.