僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ
青春時代を渋谷で過ごした中年サラリーマンです。 昔のことを思い出そうとしたブログですが、最近はギター演奏が主体です。 旧タイトル「僕らの過ごした渋谷」
小学校2・3年生くらいだったか、
西武デパートが渋谷にもできた。
友人たちと出かけると、屋上にはメリーゴーランドや、
空中モノレールの馬車があり、
時間になると、王子と王女がファンファーレとともに登場する、
仕掛け時計まであり、さながら遊園地。
仕掛け時計は、その後横浜そごうなど、あちこちで見かけるが、
鳩時計しか知らなかった自分には、夢の世界の産物で、
時計の鳴る時間に合わせて、毎週のように友人と見に行ったものです。
屋上の売店のメニューには塩ラーメンがあり、
醤油ラーメンしか食べたことのない自分は、すごく気に入って、
一時期、週末になる度に、親にせがんで食べていたほど。
屋上ではライブイベントなどもあり、
ビートルズのコピーバンドが演奏すると言うので、
親と一緒に、見に行ったりした。
その時は、前座(?)でデビュー前のアルフィーが出ていた。
曲は覚えていないが、坂崎さんが目玉の親父の物まねを何度もやっていて、
自分ら子供たちには馬鹿受けで、
アルフィーという名前が印象に残ったという次第。
西武デパートが渋谷にもできた。
友人たちと出かけると、屋上にはメリーゴーランドや、
空中モノレールの馬車があり、
時間になると、王子と王女がファンファーレとともに登場する、
仕掛け時計まであり、さながら遊園地。
仕掛け時計は、その後横浜そごうなど、あちこちで見かけるが、
鳩時計しか知らなかった自分には、夢の世界の産物で、
時計の鳴る時間に合わせて、毎週のように友人と見に行ったものです。
屋上の売店のメニューには塩ラーメンがあり、
醤油ラーメンしか食べたことのない自分は、すごく気に入って、
一時期、週末になる度に、親にせがんで食べていたほど。
屋上ではライブイベントなどもあり、
ビートルズのコピーバンドが演奏すると言うので、
親と一緒に、見に行ったりした。
その時は、前座(?)でデビュー前のアルフィーが出ていた。
曲は覚えていないが、坂崎さんが目玉の親父の物まねを何度もやっていて、
自分ら子供たちには馬鹿受けで、
アルフィーという名前が印象に残ったという次第。
スポンサーサイト

| ホーム |