僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ
青春時代を渋谷で過ごした中年サラリーマンです。 昔のことを思い出そうとしたブログですが、最近はギター演奏が主体です。 旧タイトル「僕らの過ごした渋谷」
今朝方、目覚めた際に、今は何時だろうと、
枕元のスマホに手を伸ばすと、その画面は、
真っ暗で、スイッチを押しても復旧しなくて、
寝てる場合じゃないと飛び起きたのが4時。
電池切れかと思うが充電器は繋がっていて、
ランプは点灯していないので、充電完了で、
電源やら回路に異常があるのか、あるいは、
バッテリーや配線がもう使えなくなったのか。
電源ボタンとボリュームアップで再起動だが、
このところ、ボリュームボタンが反応しなくて、
これじゃ、いざという時リセットできないなと、
苦笑していたら、本当にそんな事態になった。
もう5年も使っているスマホなので、そろそろ、
機種変更と思ってはいたが、このまま電源が、
入らなかったら、バックアップしてない写真、
ブログ用メモ、電話帳データなど困ってしまう。
とりあえず、駅前のドコモショップに行こうと、
パソコンで開店時間を確認し、予約しようと、
操作すると、「セキュリティコードを携帯へと、
送信しました」といったメッセージが出てくる。
スマホが壊れたから修理を予約したいのに、
スマホが起動しないと、先へ進めないという、
何とも矛盾した展開に、他の方法はないかと、
検索するが、修理専門店に出すか自力修理。
よくある原因は、バッテリーが熱で膨張して、
基盤がずれたり、コネクタが外れて、電源が、
入らないそうで、スマホをケースから出すと、
かなり裏ブタが浮き上がっていて納得する。
11時の開店を待って、直接ショップへ行き、
現物を見せると、受付担当の人がその場で、
通電したり、エアスプレーを吹きかけたりと、
いろいろ試してくれるが、結局は起動しない。
古い機種で交換するバッテリーがないから、
修理対応は不可で、代替品と交換するか、
機種変更になるというので、せっかくだから、
機種変にして、手続きは午後3時の予約に。
完全には無理だが、本体を分解してROMの
データを移行することも可能と教わったので、
やっぱり、そのへんの汎用ショップに行かず、
正規ドコモショップで正解と、ひとまず帰宅。
自分で分解して、コネクタ異常や外れなど、
確認するのは、ちょっとおっかないけれども、
膨張部分を押さえつけたら、位置のずれた、
スイッチが反応しないかと試したら大正解。
浮き上がったフタを折れそうなほど押さえ、
電源とボリュームを押し込むと、振動して、
やがてソニーのロゴが液晶画面に現れて、
いつものアイコンだらけの画面が出てくる。
どのみち、このまま使い続けるというのは、
無理があるから、機種変更するつもりだが、
写真データが無事なのは本当に何よりで、
早速USBケーブルでパソコンに保存した。
午後3時に再び駅前のドコモショップに行き、
おかげさまで起動したので、機種変更だけ、
普通に手続きと話すが、余計な説明だらけ、
光ケーブルや電力料金の説明が30分弱。
さらに、dポイントカードにクレジットを付けて、
ゴールドの家族カードにすれば年会費分は、
もらえるポイントで元が取れるなどの説明で、
早く本体をもらいたいのに、ここまで1時間。
料金プランや分割の話も終わると係員交代、
今度はタブレットで契約事項を見せられては、
サインをしたり、新しいセキュリティソフトへの、
アカウント、パスワードを決めて、何度も入力。
細かいアプリの見直しがあり、言われるまま、
係員のタブレットにサインしては、新スマホに、
アカウント、パスワード、携帯コードを入力して、
了解のチェックをしたり、これらでも1時間弱。
店を出れたのは午後6時近くで、狭い店内に、
スタッフや顧客、さらにスマホ教室も開催中、
これでコロナに感染でもしたら目も当てられず、
やっぱり機種変更はオンラインショップが楽。
データ移行は自分でやるが、SDカードへの、
バックアップとは別に、スマホ同士を近づけ、
WIFI経由でデータコピーできるようなので、
帰宅して実施すると、推定時間が約3時間。
音楽は全部SDカードなので差し替えるだけ、
こちらは楽だと思ったら、長年作成してきた、
プレイリストは移行されず、電話帳データも、
コピーされてなくて、エキスポートなど試す。
まだまだ、データ移行で明日もかかりそうで、
そのうえ、ちょっとケチって、以前よりも小さい、
安いエクスペリアにしたら、画面が見にくくて、
パスワード入力も一文字ずれてイライラする。
とまあ、延々とスマホの顛末を書いてきたが、
そんなわけで、そろそろ新曲アップのところ、
余計な用事が入ってしまい、今週は無理で、
夏の曲だから、来週には何とかしたいところ。
今回、シンセの音はすんなり決まったのだが、
バッキングの歪んだギターがノイズだらけとか、
メロディは何とかなるが、コーラスが高すぎて、
声が枯れてしまい、歌入れが止まっていたり。
また、いざ録音というとき、家族が体調不良で、
同じ部屋で寝ていたら、アンプを通さなくても、
ギターを弾く勇気はないわけで、本当いろいろ、
しがらみがあるなあと、今回も愚痴だらけです。
枕元のスマホに手を伸ばすと、その画面は、
真っ暗で、スイッチを押しても復旧しなくて、
寝てる場合じゃないと飛び起きたのが4時。
電池切れかと思うが充電器は繋がっていて、
ランプは点灯していないので、充電完了で、
電源やら回路に異常があるのか、あるいは、
バッテリーや配線がもう使えなくなったのか。
電源ボタンとボリュームアップで再起動だが、
このところ、ボリュームボタンが反応しなくて、
これじゃ、いざという時リセットできないなと、
苦笑していたら、本当にそんな事態になった。
もう5年も使っているスマホなので、そろそろ、
機種変更と思ってはいたが、このまま電源が、
入らなかったら、バックアップしてない写真、
ブログ用メモ、電話帳データなど困ってしまう。
とりあえず、駅前のドコモショップに行こうと、
パソコンで開店時間を確認し、予約しようと、
操作すると、「セキュリティコードを携帯へと、
送信しました」といったメッセージが出てくる。
スマホが壊れたから修理を予約したいのに、
スマホが起動しないと、先へ進めないという、
何とも矛盾した展開に、他の方法はないかと、
検索するが、修理専門店に出すか自力修理。
よくある原因は、バッテリーが熱で膨張して、
基盤がずれたり、コネクタが外れて、電源が、
入らないそうで、スマホをケースから出すと、
かなり裏ブタが浮き上がっていて納得する。
11時の開店を待って、直接ショップへ行き、
現物を見せると、受付担当の人がその場で、
通電したり、エアスプレーを吹きかけたりと、
いろいろ試してくれるが、結局は起動しない。
古い機種で交換するバッテリーがないから、
修理対応は不可で、代替品と交換するか、
機種変更になるというので、せっかくだから、
機種変にして、手続きは午後3時の予約に。
完全には無理だが、本体を分解してROMの
データを移行することも可能と教わったので、
やっぱり、そのへんの汎用ショップに行かず、
正規ドコモショップで正解と、ひとまず帰宅。
自分で分解して、コネクタ異常や外れなど、
確認するのは、ちょっとおっかないけれども、
膨張部分を押さえつけたら、位置のずれた、
スイッチが反応しないかと試したら大正解。
浮き上がったフタを折れそうなほど押さえ、
電源とボリュームを押し込むと、振動して、
やがてソニーのロゴが液晶画面に現れて、
いつものアイコンだらけの画面が出てくる。
どのみち、このまま使い続けるというのは、
無理があるから、機種変更するつもりだが、
写真データが無事なのは本当に何よりで、
早速USBケーブルでパソコンに保存した。
午後3時に再び駅前のドコモショップに行き、
おかげさまで起動したので、機種変更だけ、
普通に手続きと話すが、余計な説明だらけ、
光ケーブルや電力料金の説明が30分弱。
さらに、dポイントカードにクレジットを付けて、
ゴールドの家族カードにすれば年会費分は、
もらえるポイントで元が取れるなどの説明で、
早く本体をもらいたいのに、ここまで1時間。
料金プランや分割の話も終わると係員交代、
今度はタブレットで契約事項を見せられては、
サインをしたり、新しいセキュリティソフトへの、
アカウント、パスワードを決めて、何度も入力。
細かいアプリの見直しがあり、言われるまま、
係員のタブレットにサインしては、新スマホに、
アカウント、パスワード、携帯コードを入力して、
了解のチェックをしたり、これらでも1時間弱。
店を出れたのは午後6時近くで、狭い店内に、
スタッフや顧客、さらにスマホ教室も開催中、
これでコロナに感染でもしたら目も当てられず、
やっぱり機種変更はオンラインショップが楽。
データ移行は自分でやるが、SDカードへの、
バックアップとは別に、スマホ同士を近づけ、
WIFI経由でデータコピーできるようなので、
帰宅して実施すると、推定時間が約3時間。
音楽は全部SDカードなので差し替えるだけ、
こちらは楽だと思ったら、長年作成してきた、
プレイリストは移行されず、電話帳データも、
コピーされてなくて、エキスポートなど試す。
まだまだ、データ移行で明日もかかりそうで、
そのうえ、ちょっとケチって、以前よりも小さい、
安いエクスペリアにしたら、画面が見にくくて、
パスワード入力も一文字ずれてイライラする。
とまあ、延々とスマホの顛末を書いてきたが、
そんなわけで、そろそろ新曲アップのところ、
余計な用事が入ってしまい、今週は無理で、
夏の曲だから、来週には何とかしたいところ。
今回、シンセの音はすんなり決まったのだが、
バッキングの歪んだギターがノイズだらけとか、
メロディは何とかなるが、コーラスが高すぎて、
声が枯れてしまい、歌入れが止まっていたり。
また、いざ録音というとき、家族が体調不良で、
同じ部屋で寝ていたら、アンプを通さなくても、
ギターを弾く勇気はないわけで、本当いろいろ、
しがらみがあるなあと、今回も愚痴だらけです。
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() ギターマジシャンさん こんばんわ♪
PCやスマホのトラブルって何か急いで仕上げたいというようなときに起こり がちで、そうなったときは焦りますよね。 機種変更をよぎなくってことになられ、それで色々と時間を要されたことは想定外のことと思いますが何とか先が見えてよかったですね。 ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> ギターマジシャンさん こんばんわ♪ PCやスマホのトラブルって何か急いで仕上げたいというようなときに起こり がちで、そうなったときは焦りますよね。 職場でもオンライン処理の締め切り日になって、 サーバーがダウンしたり、PCあるあるですね。 > 機種変更をよぎなくってことになられ、それで色々と時間を要されたことは想定外のことと思いますが何とか先が見えてよかったですね。 2回ショップへ出かけて、本体を受け取る際には、 3時間近くもかかったのが、本当に想定外でした。 ギターマジシャン | URL | 2022/08/21/Sun 04:17 [編集]
![]() こんにちは。これは大変でしたね(´・ω・`)。手間や時間もさることながら、データ消失の恐れにはゾッとします。
バッテリー膨張というトラブル、初めて知りました。現実に起るんですね(@_@)。私、たまたま何かで読んだ、スマホやノートパソコンの充電は20-80%にとどめると長持ちするとかいうのを信じて続けております。成果のほどは定かではないのですが。 データ消失が防げて、とりあえず良かったですね(*´ω`*)。ホントお疲れ様でした。 home in my shoes | URL | 2022/08/21/Sun 08:04 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> こんにちは。これは大変でしたね(´・ω・`)。手間や時間もさることながら、データ消失の恐れにはゾッとします。 犬たちの写真が消えてしまうのかと、すごくあせりました。 > バッテリー膨張というトラブル、初めて知りました。現実に起るんですね(@_@)。私、たまたま何かで読んだ、スマホやノートパソコンの充電は20-80%にとどめると長持ちするとかいうのを信じて続けております。成果のほどは定かではないのですが。 実は職場で貸与されているタブレットでもバッテリーが膨張して、 こまめにクラウド等にバックアップするよう指示が出ていますが、 粗悪品を会社が買ったからと思っていて、まさか自分のスマホが、 しかもソニー製品でそんなことになるとは、本当に驚いています。 > データ消失が防げて、とりあえず良かったですね(*´ω`*)。ホントお疲れ様でした。 本当、それが何よりでした。 ギターマジシャン | URL | 2022/08/21/Sun 09:58 [編集]
![]() こんにちは。
事態の深刻さが伝わってきました。 データ消失、それも画像は、お金や労力で買えない財産ですので、怖いですよね。自分月1回だけPCにバックアップすることにしています。 サイズで見えない・・・という話も出てきますが、自分今のスマホ、買った当時はデカすぎないか?と思いましたが、今になって見れば、良かった~です(笑)おっしゃる通り、パスワード入力の楽なこと。 歳を取ってきて、人って、このパスワードの記憶や入力に挫折して、将来スマホ卒業の時を迎えるのでは?と、くだらないことも考えさせられました。 ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> こんにちは。 事態の深刻さが伝わってきました。 データ消失、それも画像は、お金や労力で買えない財産ですので、怖いですよね。自分月1回だけPCにバックアップすることにしています。 おっしゃるとおり、お金や労力で買えない財産でして、 以前ノートパソコンが壊れかけて、デジカメデータが、 初期化されそうになった際、ものすごいあせったので、 こまめにバックアップしてきたつもりなのですが・・・。 > サイズで見えない・・・という話も出てきますが、自分今のスマホ、買った当時はデカすぎないか?と思いましたが、今になって見れば、良かった~です(笑)おっしゃる通り、パスワード入力の楽なこと。 画面自体は縦が長くなったスリムタイプで、 横が1㎝短くなったのですが、それだけで、 入力画面が驚くほどに小さくなっています。 > 歳を取ってきて、人って、このパスワードの記憶や入力に挫折して、将来スマホ卒業の時を迎えるのでは?と、くだらないことも考えさせられました。 ネット予約しようとして、アカウントやパスワードを、 確認していたので助かりましたが、メモなしの店頭で、 次々とアカウント、パスワード、登録しているメアド、 4桁コードと、当り前のように尋ねられ戸惑いました。 ギターマジシャン | URL | 2022/08/21/Sun 11:01 [編集]
![]() こんばんは。
スマホの機種変更ほど恐ろしいものはないです(^_^;) パソコンは面倒というだけですが、スマホは例えばLINEの設定し直しを考えるだけでもおかしくなりそうです😵🌀 バニーマン | URL | 2022/08/21/Sun 22:08 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> こんばんは。 スマホの機種変更ほど恐ろしいものはないです(^_^;) パソコンは面倒というだけですが、スマホは例えばLINEの設定し直しを考えるだけでもおかしくなりそうです😵🌀 おっしゃるように、設定し直すものが多かったり、 データが引き継げずに、最初からやり直すものに、 お店のポイントはチャラになったりと散々ですね。 ギターマジシャン | URL | 2022/08/22/Mon 00:28 [編集]
![]() ギターマジシャンさん、こんにちは✋
いまやスマホがないと 何もできなくなる世界になりつつありますね! そんな中で先日のauのような通信障害が おきたらどうすんの!? と、いつも思います。 大災害時にこそ必要なのに、そこでは まったく役にたたないシロモノを持って 大丈夫なんでしょうかね~(>_<) ・・・ちなみにガラケーは結構便利だと思います(^^ゞ み~むし | URL | 2022/08/22/Mon 14:23 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> ギターマジシャンさん、こんにちは✋ いまやスマホがないと 何もできなくなる世界になりつつありますね! 手帳代わりにしているので、本当にスマホがないと、 途方に暮れると言うと大袈裟ですが、困りますよね。 > そんな中で先日のauのような通信障害が おきたらどうすんの!? と、いつも思います。 大災害時にこそ必要なのに、そこでは まったく役にたたないシロモノを持って 大丈夫なんでしょうかね~(>_<) アンテナや中継局に何かあれば、それまでで、 何か別の通信手段を確保する必要があります。 > ・・・ちなみにガラケーは結構便利だと思います(^^ゞ 息子は今も半ば意地になってガラケーですし、 自分もウォークマンかiPodでもあったら、 電話やメールはガラケーで十分な気がします。 ギターマジシャン | URL | 2022/08/22/Mon 20:10 [編集]
![]() こんちには
大変でしたね。私も過去にスマホが急にダメになってアタフタした経験がありますのでお気持ちよくわかります。 私はとりあえずクラウドやら別メディアなどに定期的にバックアップを取っておりますが、それもいつダメになるかわかったものではないので、結局重要なものは紙に打ち出したり残しておきたい写真もできるだけ紙に印刷したりしています。 昨今、デジタルに関する障害が世間を賑わせておりますが、結局はデジタルを妄信してはダメってことですね。 ![]() いつも、コメントありがとうございます。
> こんちには 大変でしたね。私も過去にスマホが急にダメになってアタフタした経験がありますのでお気持ちよくわかります。 こればかりは、実際に経験しないとわからないですよね。 > 私はとりあえずクラウドやら別メディアなどに定期的にバックアップを取っておりますが、それもいつダメになるかわかったものではないので、結局重要なものは紙に打ち出したり残しておきたい写真もできるだけ紙に印刷したりしています。 パソコンにバックアップしても、それが壊れるかもしれず、 外付けハードディスクやDVD、さらにSDカードにまで、 同じデータを何個もコピーしたりで、それでも不安ですし、 何かの時は紙媒体の方が、一目瞭然で安心感もありますね。 > 昨今、デジタルに関する障害が世間を賑わせておりますが、結局はデジタルを妄信してはダメってことですね。 デジタルで便利になったはずが、障害が多すぎますよね。 ギターマジシャン | URL | 2022/08/23/Tue 21:27 [編集]
![]() ギターマジシャンさん、こんにちは♪
スマホやパソコンが動かなくなるとパニックになりますよね(><)わたしのような機械音痴ですと、その先にある通信会社に電話したり、ショップへ~なんてことを想像するだけでいつもドキンとします。 貴重なデータそのままに新しい機種変更へ無事変更できて良かったです♪ こちらまで、ほっ。もうすこし契約など時間短縮できないものかと思いますよね。すべて終わったときはぐったり疲れてしまいます。 ご家族の体調の方はいかがでしょうか。こちらもお盆まえに親戚など来たり準備、予定と忙しく夏バテが重なり胃腸をこわし数日ふせってパタン。こちらにもなかなかゆっくりお邪魔できず申し訳ございません。演奏はいつも感動しながら聴かさせていただいております^-^ m-pon5 | URL | 2022/08/29/Mon 17:00 [編集]
![]() いつも、コメントありがとうございます。
> ギターマジシャンさん、こんにちは♪ スマホやパソコンが動かなくなるとパニックになりますよね(><)わたしのような機械音痴ですと、その先にある通信会社に電話したり、ショップへ~なんてことを想像するだけでいつもドキンとします。 貴重なデータそのままに新しい機種変更へ無事変更できて良かったです♪ こちらまで、ほっ。もうすこし契約など時間短縮できないものかと思いますよね。すべて終わったときはぐったり疲れてしまいます。 本当に、一時期はどうなるかと思いましたが、 おかげさまで、旧機種が復活してくれたので、 そのままデータ移行でき、事なきを得ました。 > ご家族の体調の方はいかがでしょうか。こちらもお盆まえに親戚など来たり準備、予定と忙しく夏バテが重なり胃腸をこわし数日ふせってパタン。こちらにもなかなかゆっくりお邪魔できず申し訳ございません。演奏はいつも感動しながら聴かさせていただいております^-^ 暑かったり、寒かったり、バタバタしたりと、 この夏は自然体で過ごすのが無理な感じです。 m-ponさんも体調が思わしくなかったのですね。 何とか秋を迎え、新年を迎えたいものですが、 結局はその繰り返しが続くだけと思いつつも、 普通の日常が続くことの大切さを実感します。 ギターマジシャン | URL | 2022/08/29/Mon 20:12 [編集]
|

| ホーム |