fc2ブログ
僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ
青春時代を渋谷で過ごした中年サラリーマンです。 昔のことを思い出そうとしたブログですが、最近はギター演奏が主体です。          旧タイトル「僕らの過ごした渋谷」
いつもながらの声も出ないし指も痛くて更新が途絶えています
本当、1年の間に何回、同じような言い訳ばかり、
繰り返しているのか、連載の休載告知でもないが、
定型文でも作って、毎回コピペしても良いくらいに、
今回も、声が出ないうえ指も痛くて、更新が挫折。

くわえて、自分の実力を考えないまま取り組んで、
ギターが弾けなくて、宙に浮いたままの曲もあり、
声は時間がたてば、回復して歌えるようになるが、
難しくて弾けないのは、待っていても弾けはしない。

こちらは、ひたすら練習して克服するしかないので、
痛めている右手人差し指に負担にならないように、
親指と中指でピックを持ち、ギター練習をしていて、
ただ、若い頃と違って、ちょっとやそっとでは無理。

チョッパーベースの曲も、右手のせいでとん挫して、
これまでも、中指でプルして、ごまかしてはきたが、
やはり、人差し指でやるのと音色の差が極端だし、
中指に豆ができて、ピックを持つのも厳しくなった。

右手人差し指の第一関節が、ちょっとぶつけても、
激痛に感じて、昔から、突き指する癖があったが、
ネットで見かける「ヘパーデン結節」のようでもあり、
関節が膨れて、指先が斜めに変形してきている。

ただ、ぎっくり腰で通院している接骨の先生からは、
ヘパーデン結節やばね指ではなく、突き指だろう、
湿布するより、こまめにアイシングするのが良いと、
アドバイスされたので、大袈裟に考えることもない。

ただ、このまま、指の痛みとは、一生付き合うのか、
クラシックギターやフィンガーピッキングをするには、
ちょっと厳しいかな、そっちはもう上達するどころか、
弾くことさえ、あきらめないとダメかと落ち込んだり。

まあ、もともと、クラシックギターはそう上手くないし、
フィンガーピッキングも、お遊び程度のレベルだし、
それならそれで、アコギでもピック弾きを極めれば、
そういった曲の楽譜も、我が家には売るほどある。

声を休めつつ、ひたすら、ギターを練習すればよい、
そう思い、この数週間、更新へ向けていたのだが、
ほぼ定時の退社とは言いながら、疲れが抜けず、
帰宅すると、夕食前から、横になって休んでいる。

コロナによる自粛期間中、自宅待機はできなくて、
ほとんど普通に出勤したが、世間も規制緩和され、
通勤電車も混み出し、とにかく感染予防を心がけ、
マスクが欠かせないから、どうも酸欠気味になる。

加えて、梅雨は空けないが、真夏日のように暑く、
湿度も高いから、熱中症になりそうな感じもあって、
職場でも、ハーハーゼーゼーしては水をがぶ飲み、
夜は夜で、いつもの不眠症が、夏の暑さで悪化。

別に、そんなに重症ではないが、すぐに疲れては、
こうしたことをあれこれ考えて、体が一番だからと、
ギターの練習はさぼってしまい、ゴロゴロしていて、
ますます、ブログの更新が伸びていくことになった。

それでもドラム入力をしたり、ギターシンセによる、
鍵盤パートの録音を、毎日、何小節かずつ進めて、
あとは声が出るようになったり、難しいアドリブが、
弾ければ良いだけだと、オケのストックを増やす。

ただ、どんどん、演奏したい曲ばかり増えていくし、
それは、どうやっても歌えないキーの曲だったり、
ギターを何か月練習すれば弾けるのかという曲で、
もう少し身の程を考え、曲自体も見直しています。





スポンサーサイト








管理者にだけ表示を許可する


忙しい
"どんどん、演奏したい曲ばかり増えていく" これは忙しい!でもマイペースが一番。

私なんかバンドメンバーとの連絡もなく、何だか不完全燃焼のはずですが、燃え尽き症候群?
「あの曲どうしょう」と考えてもしょうが無く、もどかしくって何をやるにも中途半端な気分。
DTMと呼んでよかった?んでしょうか、Band-in-a-boxを頑張ってみようと思いましたが
仕事はいい加減なデザイナーのお陰でちっとも進まず、無駄な作業が多くなり
ますますやる気を削がれてます。

少しずつストックして行く地道な行動、見習わなきゃ!と思っています。
コタパパ | URL | 2020/07/13/Mon 00:12 [編集]
Re: 忙しい
いつも、コメントありがとうございます。


> "どんどん、演奏したい曲ばかり増えていく" これは忙しい!でもマイペースが一番。


気ばかりあせっても仕方ないので、おっしゃるとおり、
マイペースが一番だろうと、結局ゴロゴロしてますが。



> 私なんかバンドメンバーとの連絡もなく、何だか不完全燃焼のはずですが、燃え尽き症候群?
「あの曲どうしょう」と考えてもしょうが無く、もどかしくって何をやるにも中途半端な気分。
DTMと呼んでよかった?んでしょうか、Band-in-a-boxを頑張ってみようと思いましたが
仕事はいい加減なデザイナーのお陰でちっとも進まず、無駄な作業が多くなり
ますますやる気を削がれてます。



バンド活動されていると、自分だけのスケジュールでなく、
相手方の都合もあったりで、何かと難しいかと思いますし、
一人で可能なDTMも、お仕事との兼ね合いもありますね。



> 少しずつストックして行く地道な行動、見習わなきゃ!と思っています。


ストックの作業も目移りして、どれも中途半端で、
なるべくオケだけは完成させたいと思っています。
ギターマジシャン | URL | 2020/07/13/Mon 00:46 [編集]
おはようございます♪

あとどれくらい経ったら梅雨が上がるんだろうと雨続きの日々を恨めしく思いながら過ごしています。とはいっても明けた後は暑い夏の暑さが待っていると思うとまたうんざりしそうな気持になるのですが・・

やりたいことが思うように進まないとストレスが溜まりますよね。

自分もかれこれ3ケ月続けている筋トレですが、なかなか腰回りの脂肪肉がとれず、縄跳びやビーバースクワットなど有酸素運動を取り入れるんですがそれも効果がほとんど見られずで諦めに近い状況です。でもやめてしまってはやってきたことが無駄になる という気持ちがトレーニングの後押しとなっています。

これまでの積み重ねもあって上体はやり始めの頃と比べて見違えるようにしっかりしてきました。
"継続は力なり" この言葉の重みを今更ながらに感じているのですが、でも途中で、今日は休んもうかと、つい気持ちが揺らめいてしまったり・・
追い込むことも必要ですが、続けることを主眼に、マイペースでやっていこうと思っています。
ギターマジシャンさんの場合お勤めされている中で練習をされてるわけですし、自分よりも限られた時間の中で取り組んでおられてカバー曲をこれまでブログにアップされてるのは凄いと思いつつ毎回聴かせて頂いています。
ご自分のペースで焦らず取り組まれながら、また素晴らしいカバーを聴かせて頂けるのを待っています。
ももPAPA | URL | 2020/07/13/Mon 09:09 [編集]
Re: タイトルなし
いつも、コメントありがとうございます。


> おはようございます♪
あとどれくらい経ったら梅雨が上がるんだろうと雨続きの日々を恨めしく思いながら過ごしています。とはいっても明けた後は暑い夏の暑さが待っていると思うとまたうんざりしそうな気持になるのですが・・


梅雨明けを待ち望んでいたのに、いざ明けると、
快晴の青空に見とれつつも、猛暑、猛暑で辛く、
今度は秋こそが待ち遠しくなったりしますよね。


> やりたいことが思うように進まないとストレスが溜まりますよね。


体調面だったり、精神面だったり、いろいろあります。


> 自分もかれこれ3ケ月続けている筋トレですが、なかなか腰回りの脂肪肉がとれず、縄跳びやビーバースクワットなど有酸素運動を取り入れるんですがそれも効果がほとんど見られずで諦めに近い状況です。でもやめてしまってはやってきたことが無駄になる という気持ちがトレーニングの後押しとなっています。


ももPAPAさんは、筋トレの動画を取り上げられたら、
あれよ、あれよという間に鍛えられて、本当すごいです。



> これまでの積み重ねもあって上体はやり始めの頃と比べて見違えるようにしっかりしてきました。
"継続は力なり" この言葉の重みを今更ながらに感じているのですが、でも途中で、今日は休んもうかと、つい気持ちが揺らめいてしまったり・・
追い込むことも必要ですが、続けることを主眼に、マイペースでやっていこうと思っています。



あばらを傷めたりされているので、無理なさらず、
適度に続けられるのが一番かと、ご自愛ください。



> ギターマジシャンさんの場合お勤めされている中で練習をされてるわけですし、自分よりも限られた時間の中で取り組んでおられてカバー曲をこれまでブログにアップされてるのは凄いと思いつつ毎回聴かせて頂いています。
ご自分のペースで焦らず取り組まれながら、また素晴らしいカバーを聴かせて頂けるのを待っています。



いろいろ言い訳を重ねて、自分をごまかしては、
さぼってしまう癖もあるので、そこは反省して、
基礎練習を続けて、また更新していきたいです。
ギターマジシャン | URL | 2020/07/13/Mon 20:02 [編集]
こんばんは。
自分も同じく、梅雨のせいで頚椎症の症状がモロに出て、今は特に右手人差指の麻痺がひどくなってまいっています。ギターマジシャンさんもどうかご自愛ください。
「あれアップしてください」とか、しばらく言いませんので(笑)
SMO | URL | 2020/07/14/Tue 22:54 [編集]
Re: タイトルなし
いつも、コメントありがとうございます。


> こんばんは。
自分も同じく、梅雨のせいで頚椎症の症状がモロに出て、今は特に右手人差指の麻痺がひどくなってまいっています。ギターマジシャンさんもどうかご自愛ください。


頚椎症ですと、自分の比ではないくらいですね。
どうぞ、SMOさんもご自愛ください。



> 「あれアップしてください」とか、しばらく言いませんので(笑)


リクエストはモチベーションアップになりますので、
こんな気力が出ないような時ほど、歓迎いたします。
(もちろん、演奏できる曲は、限られますが・・・)
ギターマジシャン | URL | 2020/07/15/Wed 03:48 [編集]
梅雨とコロナ禍でなんにせよつらい日々ですよね。

しかし、演奏したい曲ばかり増えていく、という宣言?は前向きでなんか好きです。
面白半分 | URL | 2020/07/18/Sat 11:38 [編集]
Re: タイトルなし
いつも、コメントありがとうございます。


> 梅雨とコロナ禍でなんにせよつらい日々ですよね。



じとじとした梅雨の気候に加えて、コロナ感染の対策で、
マスクをつけての日々と、何気に疲れがたまっています。



> しかし、演奏したい曲ばかり増えていく、という宣言?は前向きでなんか好きです。


帰宅すると、ゴロゴロとしてしまうのですが、
スマホであれこれ曲をかけていると、どれも、
演奏したくなってきて、ちょっと空回りです。
ギターマジシャン | URL | 2020/07/18/Sat 16:09 [編集]
指の調子
もう半年間近く経ちますが指の調子は如何ですか?
私は職業病で右腕を酷使して、腱鞘炎で苦しみました。今も無理は出来ないです(>_<)
痛みって本人しか分からないから辛いですね。
プロのミュージシャンってパワフルですよね~。
"身体壊さないのかしら?"って感心しています。
猫のみーこ | URL | 2021/01/10/Sun 07:47 [編集]
Re: 指の調子
いつも、コメントありがとうございます。


> もう半年間近く経ちますが指の調子は如何ですか?



人差し指の関節の腫れは、治りかけては、またぶつけて、
結局のところヘバーデン結節か突き指かわからないまま、
だましだましという状態で、何とかギターは弾けてます。


> 私は職業病で右腕を酷使して、腱鞘炎で苦しみました。今も無理は出来ないです(>_<)
> 痛みって本人しか分からないから辛いですね。
> プロのミュージシャンってパワフルですよね~。
> "身体壊さないのかしら?"って感心しています。



腱鞘炎はギター教室の先生が、かなり苦しんでいて、
伴奏の仕事が入ると痛み止めの注射をしていました。

それだけに、自分は趣味だから無理しないようにと、
心がけてはいますが、寄る年波には勝てないですね。

お気遣いいただきありがとうございます。
ギターマジシャン | URL | 2021/01/10/Sun 10:14 [編集]



トラックバック
TB*URL





Copyright © 僕らが聴いてきたギター音楽 60~80年代を過ごした渋谷あれこれ. all rights reserved.